NFTゲームで稼ぎたいんだけど、これから流行るNFTゲームはどれだろう?これから伸びるNFTゲームに波乗りして、うまく収益化したいな…。
このような疑問に答えます。
本記事の内容
- これから伸びるNFTゲームを予想しました
- これから伸びるNFTゲームを予想する方法
この記事を書いている僕は、日常的にNFTゲームを触りつつ副業収入として月収5万円ほどを稼いでいます。僕は中学2年生ですが、それなりに知識はついてきました。
NFTゲームは流行るゲームに早めに参入したら稼げます。しかし、どんなNFTゲームが伸びるかを予想するのは難しいですよね。
そこで今回は、これから伸びるNFTゲームを予想していきます。
この記事を読めば、これからのNFTゲームの未来を予想できますよ。
これから伸びるNFTゲームを予想しました
これから伸びるNFTゲームは、次の5つです。
- ゲーム①:TwitFi
- ゲーム②:Illuvium
- ゲーム③:THE SANDBOX
- ゲーム④:Crypto Ninja Party
- ゲーム⑤:Guild of Guardians
ゲーム①:TwitFi
今、いちばん勢いがありますね。
TwitFiとは、「ツイートして稼ぐ」がコンセプトになっているNFTゲームです。
TwitFiとTwitterと連携をして「#TwitFi」をつけてツイートをすると、報酬をもらえます。そして、報酬は「鳥」によって違います。
最近では、無課金でも1日で1,000円くらい稼ぐ人が増えています。稼げることを煽るわけではありませんが、、、しかし今いちばんブームが来ているのは間違いありません。
ただし、僕が思うに「TwitFiは、すぐに消えそうだな」という印象。なぜなら、TwitFiはネズミ講に似ているから。
とはいえ、2023年の初頭に流行るのはこのTwitFiだと思います。なお、TwitFiの始め方は【ツイートで稼ぐ】TwitFi(ツイートファイ)とは?【始め方・稼ぎ方】をどうぞ。
ゲーム②:Illuvium
これは説明するまでもないですよね。
Illuviumはポケモン風のSFゲームです。僕はいろいろなNFTゲームを見てきましたが「Illuviumだけ他のNFTゲームとレベルが違うな」という印象。
というのも、今までのNFTゲームは低予算で作られていたので、グラフィックが低品質なんですよね。しかし、Illuviumはマジで綺麗です。
たぶんですが、2023年はIlluviumが基準になるんじゃないかと。例えば、「このNFTゲームはIlluviumと比べてどうだろう?」といった感じで、比較の対象になるはず。
もしかしたら「なぜそんなに期待してるの?」と思うかもですが、そういった場合はプレイしてみるのがオススメ。正式リリースはされていませんが、オーバーワールドを遊べますよ。
なお、Illuviumの始め方については【仮想通貨を稼ぐゲーム】Illuviumの始め方・稼ぎ方・リリース日を解説をどうぞ。無料で始められます。
ゲーム③:THE SANDBOX
ここも、もはや説明不要かもですね。
すでに4,000万ダウンロードを達成しており、知ってる人も多いはず。
THE SANDBOXを他のゲームに例えるなら、マインクラフトとかに近いですね。仮想空間にゲームや建物を作ることができ、その入場料で稼ぐことができます。
これからTHE SANDBOXが伸びると予想した理由は、「ネズミ講じゃないから」です。というのも、現状のNFTゲームはほとんどがネズミ講なんですよね。
STEPNなどのネズミ講のNFTゲームは、すぐにトークン価格が暴落します。だからこそ、僕は「次はネズミ講じゃないNFTゲームが覇権をとる」と予想しており、同じ人も多いはず。
THE SANDBOX内の職業
- 建築士:建物を作って、プレイヤーに売る
- 土地の領主:土地を貸して、仮想通貨を貰う
- ゲーム制作:ゲームを作って、入場料で稼ぐ
THE SANDBOXには、上記のような稼ぎ方があります。
このように、「稼ぐ以外の目的」で参入する人がNFTゲームを遊ぶと、「安定した経済」が生まれるので、ネズミ講とは違うNFTゲームになるんですよね。
なお、THE SANDBOXの始め方はTHE SANDBOX(ザ・サンドボックス)とは?【始め方を解説する】をどうぞ。
ゲーム④:Crypto Ninja Party
Crypto Ninja Partyは、日本でいちばん有名なNFTコレクションの「Crypto Ninja」から派生したNFTゲームです。
正直なところ、これからCrypto Ninja Partyがどこまで伸びるかはわかりません。しかし、Crypto Ninjaは日本でもかなり有名でして、伸びることは間違いないはず。
Crypto Ninja Partyは少しずつアップデートをしているので、最終的に高クオリティなNFTゲームになるんじゃないかと。
ゲーム⑤:Guild of Guardians
次は「Guild of Guardians」というMMORPGのNFTゲームです。
まだ正式リリースされていませんが、Twitterでは約13万人にもフォローされています。どれだけ期待されているかがわかりますね。
NFTゲームのほとんどはWindowsなどのパソコンでしか遊べませんが、Guild of Guardiansはスマホに特化しています。
バトルの流れとしては、NFTのヒーローでダンジョンの「モンスター」「ボス」と戦うことで、仮想通貨やアイテムをGETできる、といった感じ。
なお、Guild of Guardiansの始め方については【無料で稼ぐ】Guild of Guardiansとは?【始め方・稼ぎ方を解説】をどうぞ。
これから伸びるNFTゲームを予想する方法
結論は、Twitterを見ておけばOKですね。
大切なことは、Twitterでわかる
この記事は僕の脳を振り絞って考えたわけではありません。
じゃあどうやったかというと、下記です。
- Twitterで最新情報をチェックする
- できればメールマガジンも購読する
基本は上記の2つにしています。具体的なやり方を解説する前に、30秒だけ「Twitterを使うときのコツ」を紹介してみます。
結論は、Twitterの「リスト機能」を使うこと。
正直、Twitterのタイムラインは邪魔な情報が多くて非効率なんですよね。しかし、リスト機能なら設定したユーザーのツイートだけを読めます。なので、参考になる人だけのツイートを見れます。
何でもかんでもツイートを見れば良いわけじゃないです。ツイートから事実を読み取り、これからの未来を想像しましょう。
未来予想に役立つメディアを紹介
僕はNFTゲームに関する情報が好きです。なので、いろんな方法で情報を集めているのですが、今回は次の2つの方法を紹介します。
Twitterのリスト機能を使う
自分で「この人の情報は有益だな」と思うことがあれば、リストの機能に追加してください。なお、僕のオススメは下記のアカウントです。
- ikehaya@IHayato:日本一のNFTコミュニティNinja DAOの創設者
- Manabu@manabubannai:海外の最新情報を提供している
- CoinPost@coin_post:仮想通貨情報サイトのTwitterアカウント
- miin|NFT情報コレクター@NftPinuts:NFTの最新情報を提供
- vita.lens@keccak255:ブロックチェーンの技術的な情報を発信
僕は上記のようなTwitterアカウントをリストにして作成しています。
もしかしたら「インフルエンサーはどんなリストを見ているんだろう?」と思うかもしれません。結論としては、Twitterのリスト機能は公開されるので、インフルエンサーが作ったリストを見てみましょう。
例えば、「イケハヤ」さんが作ったリストは公開されているので、イケハヤさんが見ている情報と同じものを見れます。
WEB3.0の情報収集にTwitterは必須なので、リスト機能などを使って効率的に情報収集しましょう。
メールマガジンを購読する
- イケハヤ大学:仮想通貨やDeFiを学べるメール講座。
- イケハヤ:自分で稼ぐ力を身につけるメール講座。
- マナブ:最先端テクノロジーを学びたい人向け。
- Bankless JAPAN:WEB3.0のニュースを長文で解説。
- WEB3 Research:WEB3.0をリサーチしている。
上記のとおり。
高品質なメールマガジンについては「Substack」というサービスを使えば探すことができます。Twitter友連携していて有益な情報がたくさんあるので、詳しく知りたい方はググってください。
稼ぐには、はやめに参入をすべき
この記事で、伸びるNFTゲームについて紹介しました。じゃあ、どうするか。
結論は「はやめに参入しておく」だと思います。
僕の状況をまとめます
- TwitFi→プレイしています
- Illuvium→情報収集中
- THE SANDBOX→プレイしています
- Crypto Ninja Party→DAOに参加中
- Guild of Guardians→情報収集中
上記の感じで、すべてに「少しずつ注力」をしています。
ただし、「完全にフルコミットする」のは危険だと思っています。
というのも、いつ伸びるかわからないので、いきなりフルコミットすると、稼げない時期が長くなります。
それだとキツイので、少しだけコミットが良いのかなと思います。
これからは明るいので、楽しみです
というわけで、これから伸びるNFTゲームをまとめてみました。
日本人はゲームに対して、あまり良い印象がないですよね。もし子供が5時間くらいゲームをしていたら注意をするはず。
しかし、事実としてゲームの悪影響は少ないです。というかむしろ、NFTゲームは仕事になるはず。NFTゲームの未来はわかりませんが、僕の考えとして「未来は良くなる」と確信しています。
すでにフィリピンではNFTゲームが仕事になっていて、副業にしている人も多いはず。それでは、最後に次につながる行動をまとめます。
次につながる行動