自分は中学生だけど、人間関係がまったく楽しくない。中学校ってくだらないよなぁ…。何をしても楽しくないし、うつなのかな?
このような疑問に答えます。
本記事の内容
- 「中学校なんてくだらない」←これはチャンスである話
- 中学校を休んでみて、気づいたこと【未来の方針】
この記事を書いている僕は、現在14歳です。小学生のときから自分の生き方に疑問があり、中学2年生から病気で休学しています。しかし、今はネットビジネスで月収5桁を達成しました。
先日に下記のツイートをしました。
「学校なんて、くだらない」と感じているなら、「くだらくない生き方」を深堀りしていくべき。
— はこぶ|中学生×ブログ×WEB3.0 (@hakobu_blog) August 30, 2022
「自分」よりも「周りの空気」を優先する人が多い⁰ですが、「自分」に合わせた生き方が幸せ。
学校がシンドかったら、他にも生き方はありますよ。#中学生と繋がりたい #中学生 #ブログ #学生
「学校なんて、くだらない」と感じているなら、「くだらくない生き方」を深堀りしていくべき。
「自分」よりも「周りの空気」を優先する人が多いですが、「自分」に合わせた生き方が幸せ。
学校がシンドかったら、他にも生き方はありますよ。
今回は、上記のツイートについて解説しつつ、「中学校なんてくだらない!」という意見を深堀りします。この記事で、自分が楽しめる生き方を見つけられますよ。
「中学校なんてくだらない」←これはチャンスである話
「中学校なんてくだらない」と感じるなら、わりとチャンスかもです。
中学生は、合理的な判断ができない
ふつうの中学生は、脳の「前頭前野」が育ってないので合理的な思考ができないんですよね。
しかし、それを客観的に「周りのやってることがくだらない」と感じるなら、それは突出した視点を持っている証拠です。
「くだらなくないこと」を探すべし
- 中学校→くだらない
- くだらなくない→(あなたなりの生き方)
こんな感じ。
くだらなくない生き方には、個人差がありますよね。僕の場合はブログでした。
中学校がくだらないなら、あなたなりの「くだらなくないこと」を探しましょう。それが、「自分の生き方」になります。
周りに合わせて生きても、心が混乱するだけ
もし「中学校はくだらない」と感じつつ周りの空気に合わせているなら、いますぐやめるべきです。
僕は大人しいけど、中学校の元気な空気に合わせて生きていました。
- 中学校がうるさい感じだったので、自分もさわぐ
- わりと楽しいけど、学校から帰ると頭痛がする
- 最終的に、自律神経が崩れて病気になり、休学
上記のとおり。当てはまる人も多いですよね。
キャラを偽る人ほど、ストレスや病気に悩まされます。
そして大半の人は、「素のキャラだと、嫌われるかも…」と思いますが、大丈夫です。
周りの人は、あなたのことを気にしていませんからね。
周りに合わせずに、中学校に行くだけです。
僕は、休学になってよかった
今となっては言えることですが、、、僕は休学になってよかったと思ってます。
というのも、毎日頭痛がするし、メンタルも病みつつあったので、すべてヤバかったんですよね。
とはいえ学校に行くことはできたので、頑張れば持ちこたえることもできました。
しかし病気が診断され、すべてリセットされたことで、僕は回復できました。
もちろん当時は、成績の心配もありました。
でも、今となっては「良かったな…」と思っています。
そして病気だった僕も、徐々に回復しました。
期間としては、だいたい3ヶ月くらいですかね。
病んでいると、回復までに、これくらいかかります。
「うつ病かも…」というときの対処法
そもそも、中学校が辛いなら「頑張る」という行動はしてはいけません。
なので、まずはゆっくり休みましょう。
さびたオノで木こりを続けても、木は切れません。まず、オノを磨くとこからです。
病気になったときの僕も、何もできなくなった自分に、大きなショックを受けました。
マジで、毎日ずっと寝込んでいたので。
鬱っぽかったら、「リセット」をしよう
僕は、徹底的にサボっていたおかげで、重い病気にならずに済んだのかもです。
なので、中学校がシンドいなら、いったんは「リセット」するといいですよ。
リセットしたときは、気持ちとして、「これからどうしよう…」という気持ちになりますが、人生は長いし、数ヶ月くらい休んだだけでは、人生は詰みません。焦らなくてOK。
もし中学校が辛いなら、学校を休んでみるのもあり。もしくは、マジでやばければ、医者も検討してください。
中学校を休んでみて、気づいたこと【未来の方針】
中学校を休んでみて、気づいたことがありました。
中学校を3ヶ月くらい休んで気づいたのですが、休む時間があれば「自分の心」に余裕がもてます。
— はこぶ|中学生×ブログ×WEB3.0 (@hakobu_blog) August 31, 2022
辛いときに、無理して中学校に行ったら「自分より、周りの空気優先」という状態になりますよね。
しかし、休憩さえできれば自分の軸で生きていけますよ。#中学生と繋がりたい #中学生 #学生 #ブログ
上記のとおり。
当たり前かもですが、「周り優先」の生活から開放されますよ。
休む時間があれば、自分の軸がわかる
「中学校がくだらない」と感じたら、まずは休みましょう。
- 中学校→元気な雰囲気→自分もはしゃぐ
- 休学中→心が楽しい方に向かう→自分の軸で生きる
あなたは、どちらがいいですか?
多分、後者のほうが縛りがないと思います。
そして、こういった選択肢から2つの生き方に分かれるはず。
- 周りに合わせて生きる→周りから本音を理解されない。病んでくる…。
- 自分の軸で生きる→自分が楽しんで生きる方法がわかる。楽しく生きる。
こういったイメージです。
僕の場合は、自分の軸で生きて「ブログ」を発信する生き方を見つけました。ある意味で、「周りと距離を置くことで、心のバランスを取る」とも言えますね。
中学校を休むことで、新しい挑戦ができる
中学校がくだらないのであれば、「くだらなくない生活」があるはず。そして、「くだらなくない生活」には、挑戦が必要です。
僕は、中学校を休むことで、「ブログ」という生き方に挑戦できました。そして、「くだらなくない生活」を実現できたと思います。
ちなみにブログ発信は、1ヶ月くらい「毎日投稿」をしており、今までの合計では約150記事くらい書いています。
なんというか、「それって、辛くないの?」と思われるかもですが、中学校に「毎日登校」する方が辛いですよ。
もちろん、世の中には厳しい意見もあります。
しかし僕は、「失敗してでも、挑戦はすべき」という考えなので、病気になるくらいなら、「中学校を休んで、自分の軸で挑戦する」ほうがいいなぁ、と。
こういった背景から、結論として、「中学校がくだらないなら、休学して挑戦しよう」と考えてます。
周りの人を「判断」しても意味はない
中学校には、下記のような序列があります。
- 中学校に行っている&成績が高い→優秀な人
- 中学校に行っている&成績が平均→普通
- 中学校に行ってない&成績が高い→謎の人
- 中学校に行ってない&成績が低い→ダメな人
こんな感じだと思いますが、ぶっちゃけ「こういった判断って、無意味だよな」と思うんですよね。
中学校だと、基本的に「成績で評価が決まる」みたいな感じですが、とはいえテストも一種の競争でしかないじゃないですか。
というわけで、僕は「優等生だから偉い」とかも、謎の価値観だと思っています。
人それぞれ個性はあるので、数字だけで人を測るのはよくないですよね。
なので、中学校では、周りの人を「判断」しても無意味だな、と思います。
他人より、自分に合わせて生きていこう
というわけで、今回はこれくらいにします。
最後に1つ、「他人より、自分に合わせて生きていこう」ということを書きます。
「中学校がくだらない」と感じたら、「くだらくない生き方」をするべきです。
例えばキメラゴンさんとかも、不登校の中学生で「月収1,170万円稼ぐ時代」ですよ。
キメラゴンさんからしたら、「周りに合わせる」なんて考えは無縁だと思います。
毎日が充実していて、かなりの収入が入ってきて、そして信頼できる仲間といきている、という感じです。
成績を高めるのもいいですが、「中学校がくだらない」と感じるなら、まずはゆっくり休むべきです。
思い切って、休学してみる。
そして新しい挑戦を始めて、自分の生き方を見つけられます。
僕の場合はブログで月収5桁を達成できました。
何か挑戦したいなら、スキルが育つものがオススメ。
僕も定期的に、「新しい挑戦」を行っています。
参考:【現役中学生が解説】中学生がブログで稼ぐ5つの手順【月収5桁達成】
というわけで、今回は以上です。
読んでいただき、ありがとうございます。