PR 中学生

【不登校】将来、働きたくない中学生がやるべきこと【ゆるく生きる】

2022年8月21日

大人を見てると、仕事ってつまらなそうだな、、、中学生だけど、なんだか将来働きたくない!どうすれば、働きたくない気持ちを変えられるかな?

このような疑問に答えます。

本記事の内容

  • 将来、働きたくない中学生がやるべきこと
  • 中学生で、「楽しい仕事」を見つける方法
  • 働くまで長いので、ゆっくり考えればOK

この記事を書いている僕は、現在14歳です。起立性調節障害で3ヶ月ほど不登校になってしまいましたが、ブログで月収5桁を達成しました。

中学校で不登校になってしまうと、やはり将来が心配になりますよね。もしかしたら「働きたくない、、、」という気持ちがあるかもしれません。

そこで今回は「将来、働きたくない中学生がやるべきこと」というテーマで解説します。この記事を読めば、「将来、どう生きるか」を明確に想像できるようになりますよ。

将来、働きたくない中学生がやるべきこと

将来、働きたくない中学生がやるべきこと

そもそも将来働きたくないのは、「したいことがないから」ですよね。
なので、まずは将来のイメージを明確にしましょう。

人生設計のため、スキルを身につける

将来の仕事につながる「スキル」を身につければ、働きたくない感情も軽減できますよ。もし不登校であったとしても、身につけられるスキルならたくさんあります。

  • イラストを上手に描けるようになる
  • ブログ記事を執筆できるようになる
  • プログラミングができるようになる

こういった作業は、「スキルが磨かれる労働」になります。

このようなスキルを磨いたら、「将来への不安」も自然となくなります。
将来働くときに活用できる「趣味」ができれば、将来の夢もできますよ。

サラリーマンの働き方は「時給労働」になる

サラリーマンとして働くと、「時給労働」になります。否定するわけではありませんが、不登校の中学生にとっては地獄ですよね。

一方で、フリーランスや経営者として働くと、「時給じゃない働き方」ができます。つまり、「眠っている間に稼げる」という状態になるわけですね。

フリーランスや経営者だと、「自由な時間」と「それなりのお金」をゲットできます。おそらく、中学校が苦手な人は、フリーランスや経営者としての生き方がいいはず。

全員がフリーランス・経営者を目指さなくてもいいですが、「学生時代の経験」としてお金稼ぎをやっておくのがオススメ。

本当に辛かったら、1週間ニートになる

「スキルを身に付ける気になんてなれないよ!」という人は、まずはニート生活を経験するのもあり。本当に辛かったら、中学校を休んで1週間くらいニートになりましょう。

中学校を休んで気づくのが、「暇すぎて、つまらない」ということ。たぶんですが、「ニートを本気でエンジョイできる人」とかって、いないはず。

個人差はありますが、「働く時間・自由な時間」のバランスがとれていないほど、働きたくない気持ちが増します。なので、ニート(自由な時間)は、1日2〜5時間くらいで十分かなと。

そういった、「自由な時間のバランス」に気づくために、中学校をやめて1週間くらいニート生活をしてみてもいいかもしれません。心の底から楽しむことはできないと思いますが。

「仕事=つまらない」という考えはNG

そもそも、「仕事=つまらない」といった考えが危ないです。
「仕事」と聞いて想像するのは、どちらですか?

  • 毎日電車で通勤して、意味もわからず怒られて会社で働く9時間労働
  • 家に引きこもりつつ、自分の時間に合わせて自由に働く5時間労働

たぶん、ほとんどの中学生は「前者のサラリーマン」を想像してしまいますよね。
しかし、現実には「後者のフリーランス」としての生き方もあります。

このような思考回路になってしまう理由は、「経験値が不足しているから」です。
なので、まずは”仕事の経験値”を増やすのがオススメ。

中学生で、「楽しい仕事」を見つける方法

中学生で、「楽しい仕事」を見つける方法

当たり前かもですが、中学生は「楽しい仕事」を知らないですよね。理由は、そんな機会がないからです。

将来、働きたくない中学生ほど「楽しい仕事」を知る機会が必要。

とりあえず、「経験値」を増やす

まずは、いろんな仕事人と合って「経験値」を増やしましょう。ネットの世界のコミュニケーションでもOK。

サラリーマンとして立派に働くのもいいですが、、、世界は広いので、もっと負担のかからない仕事はあるはず。例えば、以下のように生きている人もいますよ。

  • ブログで文章を書いて生活する
  • プログラミングのコードを書いて生活する
  • 資産運用でお金を増やして生活する

現代であればSNSがあるので、こういった人たちとコミュニケーションをするのは簡単ですよ。喋るのが苦手なら、SNSを見るだけでもOKです。

もし合ってみて「お、この生き方はいいな、、、」と思ったら、その生き方をマネするために行動をしてみましょう。

もちろん、僕でもいいですよ。14歳なので、話しやすいかなと。
SNSで、「憧れの人」に出逢いましょう。

僕のTwitterDMはこちらから

まずは、行動してみるのが大切

「中学生だから、働けない」という思考はNG。
不登校であれば、なおさら活動しやすいはず。

もし憧れの人ができたら、まずはマネから始めましょう。

補足:ブログで文章を書いて生活したい場合

ブログで文章を書いて生活している僕ですが、中学生にアドバイスを求められたら「とりあえずブログを初めて、記事を量産しよう」とアドバイスします。

ぶっちゃけ現代は、何が当たるかわかりません。「まずは行動、まずは試す、まずは公開する」といったステップが大切。

参考:【現役中学生が解説】中学生がブログで稼ぐ5つの手順【月収5桁達成】

中学時代に大成功しなくていい

中学時代に結果を出した人ほど成功する、という風潮がありますよね。しかし、中学時代に大成功してなくても「自由な働き方」は目指せますよ。

  • 成績トップで、クラスで目立つ存在
  • 成績は微妙で、わりと内気な存在

大人から好かれるのは、間違いなく前者です。
しかし、成績は1つの「競技」みたいなものなので、わざわざ乗る必要はありません。

もちろん、勉強を頑張るのも素晴らしいです。しかし、この記事を読んでいる人は、たぶん成績でトップになることに野心はないんじゃないかな〜と。

周りの「競争」は不毛なので、スルーしましょう

正直、成績を他人と比べてもメリットはありません。
自分が下だったら虚しくなって、上だったら自分に甘くなるだけですからね。

SNSを見ていると、「テストの順位1位」「ブログで100万円」といった情報が溢れていますが、別にトップを目指さなくてOK。

だから、わりと「孤独な作業」のほうが捗るんじゃないかと。
少なくとも、「家にいると落ち着く」という人はそうじゃないですかね。

ぶっちゃけフリーランスの世界は、1人の作業がほとんど。

中級者のレベルになれば、生活費くらいは稼げるようになります。「トップの人しか楽しく働けない」という思考は、ちょっと視野が狭いかもです。

働くまで長いので、ゆっくり考えればOK

働くまで長いので、ゆっくり考えればOK

中学生で不登校になったところで、選択肢が減ることはありません。

  • フリーランスのような働き方を始める
  • 学校に復帰し、大学に行って卒業する
  • 引きこもりつつ勉強し、進学していく

こういった「生き方の選択肢」はなくなりません。
「人生100年時代」なので、数年単位で不登校になっても問題なしです。

不登校でも、仕事に満足できる

これは、わりとマジで事実なのですが、「ブログで毎日投稿する」よりも、毎日中学校に登校するほうが難しいですよ。

ツイートのとおり。
同じ考えの人も多いようで、共感の「いいね」が集まりました。

Twitterを見ていると、フリーランス的な働き方をする中学生は「中学校に登校するほうが辛い」という認識ですね。まずは、「いろんな稼ぎ方を知って、自分なりの生き方を探す」というのがいいかなと。

好きなことがなくても、仕事は楽しめる

「好きなことがない=仕事を楽しめない」は間違いです。
好きなことがなくても、楽しい仕事は見つけられます。

iPhoneやiPadで有名な「スティーブ・ジョブズ」は好きを仕事にしていなかったんですよね。もともとジョブズは、コンピューターより宗教が好きだったそうです。

なので、「好きを仕事にする」のではなく、「仕事を好きになる」という考え方が正しいのではないかと。好きを仕事にしても、長続きしないことがほとんどですからね。

というわけで、中学生の時点で好きなことがなくてもOK。とりあえず、仕事を始めてみて、好きになれなかったら他の仕事に移ればいいですよ。

いまからでも、仕事を始めよう

ということで最後に、「中学生からでも仕事を始めよう」という話をします。

繰り返しになりますが、将来働きたくない中学生は、やはり「自由に働いている人」に憧れますよね。

  • ブログで文章を書いて生活する
  • プログラミングのコードを書いて生活する
  • 資産運用でお金を増やして生活する

SNSなどを活用して、こういった「自由に働いている人」とコミュニケーションをとってみましょう。

そのなかで、「お、この生き方はいいな、、、」という人が見つかったら、マネをしてみればOK。

もちろん、僕でもOKですよ。
14歳なので、会話しやすいはず。

なお、僕のような生き方がいいのであれば「中学生でブログを始める」のがオススメ。

「ブログなんてわかんない!」という人でも大丈夫ですよ。好きなことがなくても、ブログを好きになれば「働きたくない」という気持ちもなくなるはず。

参考:【現役中学生が解説】中学生がブログで稼ぐ5つの手順【月収5桁達成】

こんな感じで、今回は以上です。
将来働きたくない中学生でも、楽しい仕事を見つけられますよ。それでは、快適な中学生ライフをお楽しみください。(´∀`)

自由に生きるための、中学生のブログの始め方

-中学生