NFTが気になっているけど、SNSで「NFTはやめとけ」って書かれてた、、、NFTはやめるべきなのかな?
このような疑問に答えます。
本記事の内容
- NFTが「やめとけ」と言われる理由
- 「NFTはやばいからやめとけ」という勘違い
この記事を書いている僕は、3年ほど前から仮想通貨を触っています。現在はNFTについてブログで書いており、14歳の時点で月収5桁を達成しました。
いまの日本では、「NFTブーム」が来ていますよね。しかし、「NFTはやばい」「やめとけ」といった意見を聞くかもしれません。
そこで今回は、「NFTがやめとけと言われる理由」について解説します。この記事を読めば、「NFTをやるべきか」がわかりますよ。
NFTが「やめとけ」と言われる理由
NFTが「やめとけ」と言われる理由は、以下の3つです。
- ①:NFTは環境に悪いから!
- ②:NFTはただのお金儲けだから!
- ③:NFTはハッキングが多いから!
それでは、順番に解説しますね。
理由①:NFTは環境に悪いから!
一部の人からは「NFTは環境に悪い」と言われており、実際にイーサリアムなどは電力を消費しています。
具体的には、イーサリアムの「PoW」という仕組みが二酸化炭素の大量排出しているんですよね。
ですが、いまは二酸化炭素の排出量を激減させる「PoS」という仕組みへの移行が進んでいます。
「イーサリアム財団」によると、PoSによって99.95%も電力を削減できるかもといわれています。
つまり、「NFTは環境に悪いかもだけど、もうすぐ解決できそうだよ!」って感じですね。
理由②:NFTはただのお金儲けだから!
SNSでは、「NFTはただのお金儲けだ!」みたいな意見もありますよね。
このような意見のひとは、たぶん「お金稼ぎ=悪」みたいなイメージを持ってます。
でも、お金が動かないと業界は育ちませんよね。
それに、ただ楽しくてNFTアートを描くひとも増えています。
「楽しいNFT」の裏には「収益がうまれるNFT」があるというだけです。
正直、「NFTはお金儲けだ!」といった意見は主観論なのでフル無視でいいと思いますよ。
最近は、「NFT=投機」ではなくなっている
「NFTは投機(すぐに売って、稼ぐ行為)だ!」とも言われます。要するに、「NFTはギャンブルみたいなモノだ!」という考えですね。
しかし、最近はNFTがガチホ(長期保有)される傾向があり、流動性は低いです。
つまり、NFTはギャンブルよりも投資に近いイメージですね。
理由③:NFTはハッキングが多いから!
WEB3.0の世界では、ハッキングが完全に自己責任になるんですよね。
だからこそ、「危ないからやめとけ!」みたいな意見があるんだと思います。
例えば、「NFTアートの盗難事件」とかはたまに見かけますよね。NFTはまだ新しいので、リスクがあるのは仕方ないです。
NFTが安全ではないのは事実です。なので、「セキュリテイ対策はしっかりしようね!」くらいしか言えません。。。
とはいえ、NFTは正しく利用すれば危険ではありません。セキュリティ対策をすれば問題はないと思います。
「NFTはやばいからやめとけ」という勘違い
ほとんどの場合、「NFTはやばいからやめとけ!」は勘違いですよ。
新しいアイデアが批判されるのは仕方ない
NFT以外でも、新しいことには批判が集まります。
人は現在維持したがるので、批判されるのは仕方ありません。
だからこそ、新しいことに挑戦する少数の人がイノベーターとよばれ、成功します。
もちろん、NFTに挑戦しても99%のひとは失敗してしまいます。でも、失敗から学習して再チャレンジするときに役立つんですよね。
なので、「NFTはやめとけ!」という意見はスルーでOKですよ。
経験者の話は、よく聞くべき
基本、NFTの批判はスルーしましょう。
理由は、批判をする人に限って、NFTに挑戦していないからです。
根拠や経験がないのであれば、聞く必要がないですよね。
しかし、NFTを経験したひとの意見には耳を傾けましょう。
そういった人は、経験から有益な情報を発信してくれます。
「ハッキングの対策」「NFTの売り方」などですね。
なので、全員の話よりも自分の一歩先にいるひとの話を聞くべきです。
というわけで、NFTに挑戦しましょう
今日は、このへんでおわります。
最後は「NFTを始めたい!」って方向けに、手順を紹介します。
NFTは、以下の3ステップで始められますよ。
この3つは、ググりつつ継続すればOK。
今回は、「ググるのがめんどい、、、」って方のために記事を案内しておわります。
以下のリンクからNFTの世界に飛び込みましょう。
次にするべき行動
下記のブログカードからも記事を読めます。
【完全初心者向け】Coincheckで口座開設する3つの手順【コインチェック】
続きを見る
【完全解説】MetaMask(メタマスク)の使い方を解説【登録・入金・送金の方法】
続きを見る
【初心者向け】OpenSeaに登録する3つの手順【NFTの始め方】
続きを見る