【お小遣いでOK】学生でも買えるNFTアートを3つ紹介する【活用方法も解説】(初めてにおすすめ)

NFTアートを買いたいんだけど、学生だと無理なのかな?NFTアートって値段が高いイメージがあるし、お小遣いじゃ買えないかもな…。学生でも買えるNFTアートが知りたい!

このような疑問に答えます。

本記事の内容

  • 学生でもNFTアートを買えるの?【買い方】
  • 学生にオススメのNFTアートを3つ紹介する
  • 学生向けにNFTアートの活用方法を3つ解説

こんにちは、はこぶです。僕は中学2年生ですが、NFTアートをいくつか保有しています。価格が数倍になることもあるので、かなりチャンスですよ。

日本ではNFTアートを買う人が増えていますが、もしかしたら学生の人もいるかもしれません。しかし、学生だと「自分でもNFTアートは買えるの?」と疑問があるかもですね。

そこで今回は、学生がNFTアートを買う方法や、学生にオススメのNFTアートを紹介します。
この記事を読めば、学生でもNFTアートを買えるようになりますよ。

本記事の内容は投資アドバイスではありません。ここで紹介しているNFTアートは僕個人の意見なので、NFTアートへの投資はあくまでも自己責任でお願いします。

目次

学生でもNFTアートを買えるの?【買い方】

学生でもNFTアートを買えるの?【買い方】

結論としては、NFTアートは学生でも買えます。

結論:NFTアートは学生でも購入できる

ただし1つ注意点があり、NFTアートを買うときには「親の許可」がないと始められません。というのも、仮想通貨の取引所で口座開設できるのは18歳以上からだからです。

  • 手順①:仮想通貨の取引所で口座開設する←ここ
  • 手順②:MetaMaskウォレットを作成する
  • 手順③:Openseaにウォレットを接続する

NFTアートを始める手順は上記のとおりです。
仮想通貨の取引所で口座開設するタイミングで、親の許可が必要になるわけです。

それ以外の、「MetaMask」と「Opensea」は学生でも作成できます。なので、親に仮想通貨を買ってもらって、あなたのMetaMaskウォレットに送金してもらう、というイメージですね。

それでは、学生がNFTアートを買う方法を解説してきます。

手順①:仮想通貨の取引所で口座開設する

仮想通貨の取引所とは、日本円でビットコインやイーサリアムなどを買う場所です。NFTアートを買うためには「イーサリアム」という仮想通貨が必須なので、口座開設しましょう。

取引所はいろいろありますが、日本の取引所であればどこでもOKです。

CNPS運営
Bitbankを推しています。

手順②:MetaMaskウォレットを作成する

MetaMaskウォレットとは、仮想通貨やNFTアートを保管するための「財布」のようなものです。WEB3.0のサービスに接続するためには必須です。

MetaMaskを作るときはメールアドレスが不要です。
10分くらいでサクッと作れますよ。

なお、MetaMaskウォレットを作成する方法についてはこちらの記事をどうぞ。

※注意:MetaMaskウォレットには「偽物」がたくさんあります。ご注意ください。

手順③:Openseaにウォレットを接続する

Openseaとは、NFTアートを買うための世界最大マーケットプレイスです。
有名なNFTアートのほとんどはOpenseaで購入できますよ。

OpenseaでNFTアートを買うためには、「MetaMaskウォレット」を接続しましょう。
WEB3.0のサイトなので、メールアドレスやパスワード登録などは不要です。

Openseaの公式サイトを開いて右上のウォレットのアイコンからMetaMaskを接続させるだけでOKです。

Opensea

補足:MetaMaskに仮想通貨を送金する方法

OpenseaでNFTアートを買うためには「イーサリアム」という仮想通貨を買わないといけません。具体的な手順は、次のようになります。

  • Bitbankに日本円を入金する
  • Bitbankでイーサリアムを購入する
  • BitbankからMetaMaskに送金する
  • MetaMaskをOpenseaを接続する

まずは、失敗しないように初心者は数千円のイーサリアムから始めましょう。
なお、具体的な方法はBitbankの紹介記事で解説しています。

学生にオススメのNFTアートを3つ紹介する

学生にオススメのNFTアートを3つ紹介する

学生だと、あまり高額なNFTアートは買えませんよね。
そこで、学生向けの格安なNFTアートを3つ紹介します。

  • NFT①:Live Like A Cat
  • NFT②:CNP Rookies
  • NFT③:CNP Students

NFT①:Live Like A Cat

NFT①:Live Like A Cat
スクロールできます
コレクション名LLAC(Live Like A Cat)
販売点数22,222点
販売日2022年12月28日
公式サイトLLAC公式Discord

LLAC(Live Like A Cat)は「猫のように自由に生きていこう」というテーマのNFTアートです。
LLACの運営メンバーは、次の3つです。

  • ファウンダー:しゅうへいさん
  • デザイナー:猫森うむ子さん
  • マーケティング:イケハヤさん

LLACの創業者は「フリーランス学校」を運営するしゅうへいさんです。

そして、イケハヤさんは国内最大級のCrypto Ninjaの二次創作である「Crypto Ninja Partners」を生み出しており、マーケティング力で見ると最強ですね。

こういった理由で、LLACは成功する将来性があると思っています。0.001ETH(約150円)で安く購入できるので、学生にもオススメですよ。

NFT②:CNP Rookies

NFT②:CNP Rookies
スクロールできます
コレクション名CNP Rookies
販売点数7,777点
販売日2022年9月18日
公式サイトCNPR公式サイト

CNP Rookiesとは日本の大人気NFTアートである「Crypto Ninja Partners」の二次創作です。
CNP Rookiesのコンセプトは「初心者の手にもNFTアートを届けよう」といった感じ。

初心者向けに作られているNFTアートなので、「価格が安い」「販売数が多い」といった特徴があります。なので、学生でもサクッと購入できちゃいますよ。

販売価格は0.001ETH(約150円)でしたが、現在は0.08ETH(約13,000円)にまで上がっています。お小遣いが貯まっているのであれば、CNP Rookiesもオススメですよ。

NFT③:CNP Students

NFT③:CNP Students
スクロールできます
コレクション名CNP Students
販売点数11,111点
販売日2022年11月13日
公式サイトCNPStudentsの公式HP

CNP Studentsも、日本の大人気NFTアートである「Crypto Ninja Partners」の二次創作です。
こちらは「NFTアートで学生が活躍できる場所を創る」がテーマのプロジェクトです。

CNPStudentsの特徴として、運営メンバーが全員学生なんですよね。

販売価格は0.001ETH(約150円)で売られて、今は0.01ETH(約1,500円)です。

CNPStudentsの元になっているCrypto Ninja Partnersは150円が60万円くらいになっているので、投資の対象としてはチャンスかもしれません。

学生向けのNFTコミュニティを紹介

もしかしたら「NFTアートの情報収集はどうするの?」と思うかもしれませんね。
僕がオススメなのは「YouthWeb3Lab」というCNP Studentsのコミュニティです。

ここには「NFTアートの未来を信じる学生」が集まっていて、情報収集をするにはベストです。NFTアートの最新情報をGETできるので、コミュニティに参加したい学生はぜひ。

なお、参加するためにはDiscoredアカウントがないといけません。
Discordアカウントが作成できたら、下記からYouthWeb3Labに参加しましょう。

公式:CNP Studentsの公式Discord

学生向けにNFTアートの活用方法を3つ解説

学生向けにNFTアートの活用方法を3つ解説

「NFTアートを買っても、そのあとどうするの?」という疑問があるかもです。
結論としては、NFTアートには次の3つの活用方法があります。

  • 方法①:コミュニティに参加する
  • 方法②:ユーティリティを活用する
  • 方法③:NFTアートを転売して稼ぐ

方法①:コミュニティに参加する

NFTアートはコミュニティとしての利用価値がとても高いです。
僕は「NFTアートの魅力=人と繋がること」だと思っています。

具体的には、次の2つですね。

具体例(1)Twitterのアイコンにする

Twitterには「NFTアートをアイコンにすると、縁が六角形になる」という機能があります。
NFTアイコンは、下記のとおりです。

Twitterアイコン

上記のように六角形にするためには「TwitterBlue」というサブスクに登録しないといけません。

もし「学生だから、そんなお金ないよ!」という人は、NFTアートをスクショしてアイコンにしましょう。

NFTアートをTwitterのアイコンにすることで、アイコンだけで「この人はNFTアートの未来を信じる学生なんだ!」とわかりますよね。

例えば、自分と同じCNP Studentsのアイコンの人がいたら、「同じ価値観を持っている人だ!」と親近感が湧くはず。すると、NFTアートで「所属の欲求」が満たせますよね。

なお、Twitterのアイコンを六角形にする方法は【フォロワーUP】TwitterのアイコンをNFTで六角形にする方法をどうぞ。

はこぶブログ
【フォロワーUP】TwitterのアイコンをNFTで六角形にする方法 このような疑問に答えます。 本記事の内容 Twitterでアイコンが六角形になる仕組み TwitterのアイコンをNFTにする3つの手順 TwitterのアイコンをNFTにするときのQ&A この...

具体例(2)Instagramに投稿する

Instagramには「デジタルコレクティブル」といって、NFTアートを投稿する機能があります。
デジタルコレクティブルを投稿すると、画像にキラキラしたエフェクトがかかります。

デジタルコレクティブル

このように投稿することで「この絵画はNFTアートだ」と証明できます。

例えば、さきほどの「CNP Students」を入手したとして、デジタルコレクティブルを投稿したら、それが本物のNFTアートであると証明できますよね。

すると、投稿を見た人は「NFTアートを持ってる学生だ!」と考えるので、同じ価値観を持ったフォロワーも増えやすくなりますよね。

このように、InstagramにデジタルコレクティブルとしてNFTアートを投稿すると、フォロワーが増えやすくなります。これからNFT業界は普及してくるので、早めに導入するのがオススメですよ。

なお、Instagramでデジタルコレクティブルを投稿する方法は【Instagram】デジタルコレクティブルとは【特徴や使い方を解説する】をどうぞ。

はこぶブログ
【Instagram】デジタルコレクティブルとは【特徴や使い方を解説する】 このような疑問に答えます。 本記事の内容 デジタルコレクティブルとは【Instagramの機能を解説】デジタルコレクティブルを作る準備【NFTを購入する方法】デジタルコレクテ...

方法②:ユーティリティを活用する

NFTアートには色々なユーティリティがあります。
例えば、次のような3つですね。

  • NFTアートを持っているとコミュニティに参加できる
  • NFTアートを持っているとNFTゲームに参加できる
  • NFTゲーム持っているとイベントに参加できる

NFTアートにはこういった特有のユーティリティがあるので、調べてみましょう。

例えば、僕が保有しているIsekai SagaというNFTアートには、「保有者限定で遊べるNFTゲーム」があります。NFTアートを持ってる人だけが参加できるゲームがあるので、需要が増すわけですね。

このように、NFTアートには何らかのユーティリティがあります。ぜひ、自分が持っているNFTアートにユーティリティがないか確認してみましょう。

方法③:NFTアートを転売して稼ぐ

NFTアートのいちばんの使い道が「転売して稼ぐ」という方法ですね。

もしかしたら、「転売」という言葉に悪いイメージがあるかもです。しかし、NFTアートには「ロイヤリティ」と言って転売されるたびにクリエイターが儲かる仕組みがあります。

なので、NFTアートを転売して稼ぐのは悪いことではありません。
NFTアートは数百円で販売されるものが多いので、学生でも投資しやすいですよ。

NFTアートの転売で成功するためのコツ

  • コツ①:すぐに買わないで、まずは待つ
  • コツ②:分散投資より集中投資をすべき
  • コツ③:運営の「スタンス」を見るべき

上記のとおりですね。
もしかしたら「?」と疑問が浮かぶかもですが、詳しくは【新しい革命】NFTアートの魅力とは【結論:ユーティリティ】で解説しています。

はこぶブログ
【新しい革命】NFTアートの魅力とは【結論:ユーティリティ】 このような疑問に答えます。 本記事の内容 NFTアートの魅力とは【結論:ユーティリティ】 NFTアートの投資で成功するための3つのコツ この記事を書いている僕は、NFTアート...

年齢を言い訳にしないで、挑戦しよう

というわけで、今回は以上です。
最後に1つ話があり、それは「年齢を言い訳にしないで、挑戦しよう」ということ。

たまに「まだ学生だから…」「10代なのに…」といった言葉を聞きますが、それは行動しないための言い訳でしかありません。

たしかにNFTアートを買うためには「取引所の口座開設」は基本的には学生ではできませんが、そういった制約は親に協力してもらって突破しましょう。

まだNFTアートを始めてないのであれば、学生であることを言い訳にせずに挑戦しましょう。最後に「次につながる行動」をまとめているので、どれか1つは挑戦してくださいね。

次につながる行動

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次