
AFFINGER6EXを購入したいけど、インストール方法がわからない、、、なるべく安く購入したいな。
このような方の疑問に、AFFINGER6を愛用しているぼくが解説します。
結論として、ある方法ならセット割引価格でAFFINGER6EXをお得に購入できます。
しかし、“安く購入するための方法“を選ばないと1万円ほど損してしまいます。
そこで本記事では、公式サイトの情報をもとにAFFINGER6EXの購入方法を分かりやすく解説します。
本記事を読み終えて、AFFINGER6EXをお得に購入しましょう!(`・ω・´)ゞ
AFFINGER6EX(アフィンガー6EX)をお得に購入する方法
まず、AFFINGER6EXの購入方法は以下の2つがあります。
- ①:EX版アップデートを購入する
- ②:AFFINGER PACK3を購入する
2つ目の方法だと「特別価格」で安く購入できてお得ですよ。
それでは、以下で詳しく解説します。
①:EX版アップデートを購入する
1つ目は、通常版のAFFINGER6を購入したあとにEX版にアップデートする方法です。
値段は以下のとおり。
14,800円(通常版)+12,000円(EX版)=26,800円(合計金額)
すでにAFFINGER6の通常版を購入済みであれば、この方法がオススメです。
ちなみに、この購入方法は「【失敗した】AFFINGER6をEX版にアップデートする時の注意点」で解説しています。
-
【失敗した】AFFINGER6をEX版にアップデートする時の注意点【アフィンガー6】
続きを見る
②:AFFINGER PACK3を購入する
2つ目は、AFFINGER PACK3(まとめ買い)でAFFINGER6EXと専用プラグインをセットで購入できます。
値段は以下のとおり。
商品 | 通常価格 |
AFFINGER6EX | +26,800円 |
AFFINGERタグ管理マネージャー4 | +21,800円 |
ABテストプラグイン | +4,800円 |
AFFINGER PACK3の通常価格 | 53,400円 |
通常価格だと、結構高いですね、、、
しかし、今なら期間限定で以下の値段で購入できます。
商品 | 通常価格 |
AFFINGER PACK3の通常価格 | 53,400円 |
セット売り特別割引 | −13,600円 |
AFFINGER PACK3の特別価格 | 39,800円 |
通常価格と比べて13,600円お得です。
なので、これからAFFINGER6EXを購入する方は、AFFINGER PACK3がオススメです。
※注意:セット売り割引は予告なく終了する場合があります。
ついでに、AFFINGER PACK3で貰えるプラグインの詳細を解説します。
①:AFFINGERタグ管理マネージャー4
AFFINGERタグ管理マネージャー4は、サイトの改善や効率化できるプラグインです。
主な機能は以下の3つです。
- よく使用するコードの一括管理
- リンクのクリック数及びCTRを計測
- ランキングの追加
文章だけだとイメージしづらいと思うので、WordPress管理画面の画像を載せておきます。

※補足:デモサイトから上記のような管理画面の様子を無料で見ることができます。3A
2F2Faffinger-manager-demo.com
2F&source_url=https3A
2F2Fon-store.net
2Fpvmonitor2F&source_title=PV
E383
A2E3
838B
E382
BFE3
83BC2
EFBC
88AFFINGERE3
82BF
E382
B0E7
AEA1
E790
86E3
839E
E383
8DE3
83BC
E382
B8E3
83A3
E383
BC4E6
8BA1
E5BC
B5E3
8397
E383
A9E3
82B0
E382
A4E3
83B3
EFBC
89" target="_blank" rel="noreferrer noopener">(→デモサイトはこちら)②:ABテストプラグイン

ABテストプラグインは、”Aの場合”と”Bの場合”のユーザーのCTRを比較できます。
例えば、”赤色ボタン“と“青色ボタン“のCTRや、”文字リンク“と“バナーリンク”などですね。
このように、全自動で計測をして、最もクリック率の高いリンクを表示してくれます。
ちなみに、ABテストプラグインは単品では使えません。AFFINERタグ管理プラグインが必要なのでご注意ください。
AFFINGER6EX(アフィンガー6EX)を購入する手順
それでは、AFFINGER PACK3を購入する手順を解説します。
手順は以下の3つです。
- ①:公式サイトを開く
- ②:会員登録&購入をする
- ③:ダウンロードする
- 最後に:アップロードする
通常版からEX版にアップデートする方法は、「【失敗した】AFFINGER6をEX版にアップデートする時の注意点」を参考にしてください。
-
【失敗した】AFFINGER6をEX版にアップデートする時の注意点【アフィンガー6】
続きを見る
①:公式サイトを開く
まず、上のリンクからAFFINGER PACK3の公式サイトを開きましょう。
下にスクロールし、「今すぐ購入する」をクリックしてください。

②:会員登録&購入をする
続いて、”インフォトップ”に会員登録します。
まず、「初めてインフォトップをご利用の方はこちら」をクリックしましょう。すでに登録済みの方は上のボタンでOKです。

すると、”お客さま情報”と”お支払い方法”が表示されるので、入力したら「注文内容を確認」をクリックしましょう。

注文内容が確認できたら、AFFINGER PACK3の購入を確定しましょう。
これで、AFFINGER6EXの購入は完了です。(`・ω・´)ゞ
③:ダウンロードする
AFFINGER PACK3にはダウンロードの有効回数(7回)、有効期限(14日間)があるので、早めにダウンロードしましょう。
続いて、以下のボタンからインフォトップにログインしてください。

ログイン後、”注文履歴 ダウンロード”からAFFINGER PACK3をダウンロードしましょう。
最後に:アップロードする
最後に、WordPressにAFFINGER6EXをアップロードすれば導入が完了します。
まず、管理画面から「”外観”→”テーマ”→”新規追加“→“テーマのアップロード”」で”ファイルを選択”をクリックします。

そして、ダウンロードしたファイル内から”affinger.zip”と”affinger-child.zip”を1つずつアップロードし、”AFFINGER Child”を有効化しましょう。
これで、AFFINGER6EXが使えるようになります。
お疲れ様でした\(^o^)/
AFFINGER6EXの初期設定をする
AFFINGER6EXの導入が完了したら、ついでに初期設定も終わらせましょう。
初期設定で、AFFINGER6EXの操作をマスターしましょう。設定のしやすさに感動すると思いますよ!
具体的には、「【10分で完了】AFFINGER6の初期設定を7つ解説【+おすすめの設定】」を参考にしてください。
それでは、AFFINGER6EXの魅力をお楽しみください。(`・ω・´)ゞ
-
【10分で完了】AFFINGER6の初期設定を7つ解説【アフィンガー6】
続きを見る