AFFINGER5を使っているとフッターに以下のような「Powered by AFFINGER5」のクレジットが表示されますよね。
そもそも、このクレジットはなぜ表記されているのでしょうか。
クレジットの「AFFINGER5」をクリックすると以下のように書いてありました。
各テーマでは一部の悪質な利用を防ぐ目的もあり、「Powered by(クレジット表記)」をコピーライトに付加させていただいております。
引用元:「Powered by(クレジット表記)」について
ただ、あなたは「クレジット邪魔だな…」と思ったことはないですか?
「テーマがバレる、無駄に目立ってしまう」などの理由で削除したい方も多いと思います。
そんな方のために、この記事でクレジットを削除する3つの方法を解説します。
「削除してもいいの?」と考えるかもですが、WordPressのライセンスにはクレジットを削除しても違法にはならないと書いてあります。
クレジットの【Powered by AFFINGER5】を削除する3つの方法
クレジット削除の方法は、以下の3つがあります。
クレジットを削除する方法
- CSSのコピペで非表示にする
- 公式のプラグインを導入する
- PHPファイルを書き換える
それでは順番に解説します。
方法①:CSSのコピペで非表示にする
やり方は簡単です。
まず、WordPress管理画面の「外観」➡︎「カスタマイズ」➡︎「追加 CSS」を開いてください。
そして、下記の赤線で囲まれているコードを追加して「公開」をクリックしましょう。
コピペ用
.copyr {
display: none;
}
コピペしたら、フッターのクレジットが非表示になっています。
しかし、この方法はフッターのコピーライトが全て削除されるので、サイト名も非表示になってしまいます。
この部分です。
コピペするとこのように、、、
サイト名が表示したいのであれば、次の方法がおすすめです。
方法②:公式のプラグインを導入する
次は、プラグインを導入する方法です。
手順
- 有料プラグインを入手する
- プラグインをアップロードする
- プラグインを有効化する
すごく簡単な方法なのでおすすめです。
step
1有料プラグインを入手する
プラグインを導入する方法は、公式サイトでも以下のように推奨されていました。
こちらは専用の有料プラグインで削除可能です。
引用元:「Powered by(クレジット表記)」について
ご希望の方はご検討頂ければ幸いです。
「有料のプラグインが必要なの?!」と思った方、AFFINGER5購入時にセットで付いてくるのでご安心ください。
一応、AFFINGER5のファイル内に「クレジット削除プラグイン」というファイルがあることを確認しましょう。
もし無かった場合は、価格 2,500 円(税込)のコピーライト完全削除プラグインを購入する必要があります。
プラグインを導入するstep
2プラグインをアップロードする
プラグインを入手できたら、WordPressの管理画面から「プラグイン」➡︎「新規追加」を開き、『プラグインのアップロード』をクリックしましょう。
次に、『ファイルを選択』をクリックし、入手したプラグインの「credit-remover.zip」を選択して『今すぐインストール』をクリックしましょう。
step
3プラグインを有効化する
しばらく待って、『プラグインを有効化』をクリックすれば完了です。
このプラグインは、有効化するだけでクレジットが削除されるので設定は不要です。
最後に、フッターを確認しましょう。
サイト名は残り、クレジットだけ削除されたら問題なしです。
「プラグインはページ速度が下がるんじゃない?」という方もいるかもですが、人によって変わるみたいです。
方法③:PHPファイルを書き換える
「プラグインは使いたくない!」という場合はPHPファイルを書き換える方法がおすすめです。
まずは、WordPressの管理画面から「外観」➡︎「テーマエディター」を開き、「編集するテーマを選択: 」はWING-AFFINGER5を選択てください。
そして、「テーマファイル」の「st-kanri.php」を選択し、以下のコードを探しましょう。
if ( !function_exists( '_cr_pb' ) ) {
function _cr_pb() {
echo '<p class="' . 'c' . 'o' . 'p' . 'y' . 'r' . '" ' . 'd' . 'a' . 't' . 'a' . '-' . 'c' . 'o' . 'p' . 'y' . 'r' . '>' .
_cr_pb_get_content() . '</p>';
}
}
4114〜4119行目にあると思います。
このコードを、以下のように書き換えましょう。
if ( !function_exists( '_cr_pb' ) ) {
function _cr_pb() {
echo '<p class="' . 'c' . 'o' . 'p' . 'y' . 'r' . '" ' . 'd' . 'a' . 't' . 'a' . '-' . 'c' . 'o' . 'p' . 'y' . 'r' . '>' .
'ここにコピーライトを表記'. '</p>';
}
}
青いマーカーの部分でコピーライトを書き換えられます。
「コピーライトって何を書けばいいの?」という方は、以下のコードを参考にしてください。
if ( !function_exists( '_cr_pb' ) ) {
function _cr_pb() {
echo '<p class="' . 'c' . 'o' . 'p' . 'y' . 'r' . '" ' . 'd' . 'a' . 't' . 'a' . '-' . 'c' . 'o' . 'p' . 'y' . 'r' . '>' .
'© ', date('Y') , ' ブログ名. All Rights Reserved.' . '</p>';
}
}
フッターには「© 2021 ブログ名. All Rights Reserved.」と表示されます。
コピペしたら、[ファイルを保存]をクリックして確認してみましょう。
無事に「Powered by AFFINGER5」のクレジットが削除されましたね。
まとめ
今回は、クレジットの【Powered by AFFINGER5】を削除する以下の3つの方法を紹介しました。
まとめ
- CSSのコピペで非表示にする
- 公式のプラグインを導入する
- PHPファイルを書き換える
満足していただけたら嬉しいです。
まだAFFINGER5を導入してない方は是非こちらからどうぞ!
今すぐAFFINGER5を導入!このサイトでは、他にもAFFINGER5やブログについて解説した記事があるので、ぜひご覧ください。
というわけで今回はここまでです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。^ - ^
それでは、さよならっ
【AFFINGER5】文字(フォント)の色やサイズを変更する方法
続きを見る
【AFFINGER5】記事タイトル&見出しのデザインをカスタマイズする
続きを見る